インハウスWebデザイナーと制作会社Webデザイナーの違い【実体験】
- インハウスWebデザイナーについて知りたい方
- 未経験からWebデザイナーに転職・就職したい方
- Webデザイナーに興味がある方
私はIT業界ではない企業で「インハウスWebデザイナー」として仕事をしていたことがあります。
その後、インハウスWebデザイナーから制作会社のWebデザイナーに転職しました。
今回も私の実体験に基づき、
- インハウスWebデザイナーと制作会社Webデザイナーの違い
- インハウスWebデザイナーはWebデザイナー未経験の方にはおすすめ
- 私がインハウスWebデザイナーから制作会社Webデザイナーに転職した理由
などについてお話したいと思います。
インハウスWebデザイナーとは:自社Webサイトを運営する仕事
インハウスWebデザイナーとは、基本的に自社Webサイトを運営する仕事をする人のことを指します。
制作会社に勤めて、外部から仕事を依頼されてWebサイトを制作するWebデザイナーとは異なります。
インハウスWebデザイナーと制作会社Webデザイナーの違いについて、次項にてさらに詳しくお話しします。
インハウスWebデザイナーと制作会社Webデザイナーの違い
インハウスWebデザイナーは制作会社Webデザイナーと比較して、
- 仕事の範囲が狭い
- デザインの自由度が低い
- 自社Webサイトを成長させる楽しみがある
- クライアント対応はない
- スキルアップしにくい
インハウスWebデザイナーは仕事の範囲が狭い
インハウスWebデザイナーは、制作会社のWebデザイナーと比較して、仕事の範囲が狭いです。
制作会社のWebデザイナーの場合、外部から依頼を受けて色々なWebサイトを制作しますが、インハウスWebデザイナーは自社サイトの制作・運営がメインだからです。
とは言いつつも、私の場合は、インハウスWebデザイナーとして働いていた時もかなり色々な仕事をしていました。
自社の広告制作、ノベルティグッズのデザイン、一般的な事務作業…などなど。
一口に「インハウスWebデザイナー」と言っても、会社によっては仕事の範囲がかなり広いこともあります。
ただ、基本的に自社の制作物のみを制作するので、制作会社のWebデザイナーと比較すると仕事の範囲は狭いと思います。
インハウスWebデザイナーはデザインの自由度が低い
前述の通り、インハウスWebデザイナーは自社のWebサイトを制作・運営するので、デザインの自由度は低いです。
制作会社でWebサイトを制作する場合は、色々なデザインにチャレンジできますが、インハウスWebデザイナーの場合は、基本的にはその会社のカラー(特徴)にあわせてデザインすることになります。
慣れてしまえば楽ですが、私の場合は『つまらない』と感じてしまいました
インハウスWebデザイナーは自社Webサイトを成長させる楽しみがある
インハウスWebデザイナーは自社Webサイトを運営するので、サイトを成長させる楽しみはあります。
制作会社の場合は、基本的にはWebサイト制作~納品までが仕事の場合が多いため、一つのWebサイトの運営にがっつり携わる機会は少ないと思います。
私がインハウスWebデザイナーをしていた時は、GoogleAnalyticsというアクセス解析ツールを使って自社Webサイトを解析し、改善を行う、という作業もしていました。
自分の手でWebサイトを成長させていけるので、その点では仕事にやりがいを感じていました。
自分の会社の利益がかかっているので、プレッシャーも大きかったです…
インハウスWebデザイナーにクライアント対応はない
当然と言えば当然ですが、インハウスWebデザイナーにはクライアント対応はありません。
ただ、外部のクライアントがいないというだけで、自社Webサイトのページ追加や改善などを依頼してくる社内の上司や先輩などがクライアントの位置付けになります。
私の勤めていた会社では、周りから「ページを追加してほしい」「デザインを変更してほしい」などの色々な注文を受けていました。
IT業界ではない企業だったので、上司や先輩、他部署のスタッフにWebの知識はほぼ皆無。そのため、トンチンカンな依頼をしてくることもしばしば…。
そんなトンチンカンな依頼を時には説得してやめさせたりするのが本当に大変でした…。
トンチンカンな依頼というのは、例えば『目立たせるためにページ全体の文字の色を全部赤にしてほしい』などです。全部赤だと重要な部分がわからないですし、目が痛いです。
IT業界ではない会社のWebデザイナーには、制作会社で働くWebデザイナーとはまた違った苦労があります。なんというか、『変な苦労』が多いですね。
(中には、インハウスWebデザイナーに完全にお任せで、他の人は一切口出ししない、という天国のような会社もあるかもしれませんが…)
インハウスWebデザイナーはスキルアップしにくい
インハウスWebデザイナーは前述のとおり仕事の範囲が狭いため、スキルアップはしにくいです。
もちろん、スキルアップはその人の頑張り次第のところもかなりあります。
ただ、制作会社だと色々なWebサイトを制作するので、半強制的にスキルアップせざるをえない場合が多いです。
そのため、制作会社のほうがスキルアップしやすいと言えると思います。(ただ、会社にもよります)
自社Webサイト運営しかやっていないと、どうしても井の中の蛙になりがちです
インハウスWebデザイナーはWebデザイナー未経験の方にはおすすめ
インハウスWebデザイナーは、Webデザイナー未経験の方には特におすすめです。
前述のとおり、インハウスWebデザイナーは比較的仕事の範囲が狭いからです。
私自身、インハウスWebデザイナーを経験してから、制作会社のWebデザイナーに転職しました。
制作会社のほうが仕事の範囲が広くなり、デザインの自由度も増す分、求められるスキルも高くなる傾向があります。
そのため、インハウスWebデザイナーで基本的なスキルを身に着けてから、制作会社のWebデザイナーに転職する、という段階を踏めたことは良かったと思っています。
Webデザイナー未経験の方が、インハウスWebデザイナーになるのは選択肢の一つとしておすすめです。
私がインハウスWebデザイナーから制作会社Webデザイナーに転職した理由
私はインハウスWebデザイナーを経験してから、制作会社のWebデザイナーに転職をしました。
転職した理由としては、『その会社がブラック企業だった』ということが一番大きいのですが、
- スキルアップに限界を感じた
- やりたいことをやり尽くしてしまった
- 飽きた
ということもあります。
やはり、自社Webサイトを成長させるのも、一つの会社内で出来ることにも限界があるので、限界に達してしまい、できることがあまりなくなり、飽きてしまいました。
やりたいことをやろうにも、社内で提案して上司や社長の許可を得てからでないとできないので、そういった不自由さにも嫌気が差していました。
なので、『もっとできることを増やしたい』『スキルアップをしたい』『新しいことにチャレンジしたい』という積極的な理由もあり、転職を決意しました。
ブラック企業だったので、転職時も結構苦労しました…
まとめ:インハウスWebデザイナーはWebデザイナー未経験の方の最初のステップにおすすめ
インハウスWebデザイナーは制作会社Webデザイナーと比較して、
- 仕事の範囲が狭い
- デザインの自由度が低い
- 自社Webサイトを成長させる楽しみがある
- クライアント対応はない
- スキルアップしにくい
インハウスWebデザイナーは仕事の範囲が比較的狭いため、Webデザイナー未経験の方の最初のステップにおすすめです。
ただ、インハウスWebデザイナーだと出来ることやスキルアップにも限界があります。
私の場合もインハウスWebデザイナーから制作会社Webデザイナーに転職していますが、インハウスWebデザイナーを目指す方は後々転職することありきで考えたほうが良いかもしれません。
空創デザインオフィスでは、Webデザイナーを目指す方への転職・就職コンサルティング、レクチャーなども承っております。
下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください!(お見積りは無料です)