BLOG

現役Webデザイナーが語る「Webデザイナーに向いている人」とは?

kanri
本記事はこんな方にオススメです
  • 自分がWebデザイナーに向いているか・向いていないかを診断したい方
  • 未経験からWebデザイナーに転職・就職したい方
  • Webデザイナー初心者の方
  • Webデザイナーに興味がある方

今回も現役Webデザイナーの私が私自身の経験を元に、

  • Webデザイナーに向いている人
  • Webデザイナーに向いていない人

についてお話ししたいと思います!

Webデザイナーに向いている人

Webデザイナーに向いている人
  1. 何かを作ることが好きな人
  2. コツコツ作業できる人
  3. 勉強が苦でない人
  4. 真似をすることが上手い人
  5. 細かい作業ができる人

Webデザイナーに向いている人1:何かを作ることが好きな人

何かを作ることが好きな人はWebデザイナーに向いています。

えりー
えりー

私はDIYが好きです!

私のようにDIY好きな人の多くは、『作る過程』を楽しんでいますよね。

(ここでは一例としてDIYを挙げましたが、DIYに限らず、料理や裁縫など、作るものはなんでも構いません。)

何かしらを作ることに楽しみを感じる人は、『Webサイトを作る過程』も楽しむことができると思います。

Webデザイナーに向いている人2:コツコツ作業できる人

出来上がったデザインだけを見るとWebデザイナーは華やかな仕事に見えるかもしれませんが、実は、地味でコツコツとした作業が大半です。

特にコーディングの作業は地味です。

勉強も1個1個コードの意味を理解したり、地味な作業の繰り返しですね。

えりー
えりー

RPGのレベル上げに似ています

こういうコツコツとした作業を楽しめる人は、Webデザイナーに向いていると思います。

Webデザイナーに向いている人3:勉強が苦でない人

Webデザイナーになるためにはある程度勉強が必要ですし、技術は日々進歩しているので、Webデザイナーになった後も、勉強を継続していく必要があります。

そのため、『新しいことを学ぶことが好き』『勉強が苦ではない』という人は、Webデザイナーに向いている可能性が高いです。

えりー
えりー

私の場合、学校の勉強は苦でしたが、Webの勉強は苦ではありませんでした。

『Webの勉強している時に楽しいと感じるか』は向き・不向きをチェックする上で、非常に重要です。

Webの勉強をしていて楽しい人は、間違いなくWebデザイナーに向いています。

Webデザイナーに向いている人4:真似をすることが上手い人

デザインスキルを身につけるためには、とにかく『真似ること』!これしかありません。

色々なWebサイトやその他デザインを見て、真似します。デザインスキル向上のため、模写をすることも有効です。

そうすると、デザインのセオリーを身につけることができますし、自分の中にデザインの引き出しが増えていきます。

なので、真似ることが上手い人は、Webデザイナーに向いていると言えます。

えりー
えりー

学ぶことは真似ることですね!

ちなみに、『イラスト(絵)が上手いかどうか』は、Webデザイナーの向き・不向きとはあまり関係がありません。詳しくは下記記事をあわせてご参照ください。

あわせて読みたい
イラスト(絵)が描けなくてもWebデザイナーになれる【実体験】
イラスト(絵)が描けなくてもWebデザイナーになれる【実体験】

Webデザイナーに向いている人5:細かい作業ができる人

”神は細部に宿る”と言いますが、デザインには細かい作業が伴うので、細かい作業が出来る人はWebデザイナーに向いている可能性があります。

ただ、紙などと違ってWebはやり直しがきくので、グラフィックデザインよりもWebデザインのほうがゆるい傾向はあります。(Webデザインのほうが大雑把な傾向がある)

えりー
えりー

新聞広告は死ぬほど神経を使いました。Webデザインはそれに比べると修正が出来るので気が楽です。

いずれにしても、デザインの作業は細かいので、細かい作業が出来る人はWebデザイナーの素質があると言えます。

Webデザイナーに向いていない人

Webデザインの作業を一通り勉強してやってみる中で、『楽しくない』と思う人はWebデザイナーには向いていない可能性が高いです。

えりー
えりー

『やってみて楽しいか楽しくないか』が一番の判断基準だと思います

やってみて楽しければ、勉強もさほど苦にはならないので、スキルを向上させることも容易いです。

また、たとえ上記『Webデザイナーに向いている人』で挙げたことが苦手であっても、楽しさで克服できることはたくさんあります。

なので、『できるかできないか』ではなく『楽しいか楽しくないか』で判断することをおすすめします。

えりー
えりー

私の好きな漫画『宇宙兄弟』にもこんな名言があります

迷った時はね「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ 日が暮れちゃうわ 頭で考えなきゃいいのよ あなたのことならあなたの胸が知ってるもんよ「どっちが楽しいか」で決めなさい

宇宙兄弟 5巻 #39

まとめ:Webデザインが『楽しい』かどうかが一番の判断基準

下記のような人は、Webデザイナーに向いている可能性が高いです。

Webデザイナーに向いている人
  1. 何かを作ることが好きな人
  2. コツコツ作業できる人
  3. 勉強が苦でない人
  4. 真似をすることが上手い人
  5. 細かい作業ができる人

また、Webデザインが『楽しい』と思える人は、確実にWebデザイナーに向いています。

逆に、Webデザインを『楽しくない』と思う人は、Webデザイナーには向いていない可能性が高いです。

まずは触りだけでもWebデザインの勉強してみて、『楽しいと思えるかどうか』で、自分がWebデザイナーに向いているか・向いていないかを判断するのがおすすめです。

えりー
えりー

結局やってみなければわからないので、ちょっとでいいので、まずはやってみましょう!

Webデザイナーになって「楽しい」と感じたことと、「つらい」と感じたことについて下記記事で詳しくお話ししています。ご興味のある方は、ぜひあわせてご覧ください!

あわせて読みたい
Webデザイナーの楽しいこととつらいこと【体験談】
Webデザイナーの楽しいこととつらいこと【体験談】
ABOUT ME
えりー
えりー
Web・グラフィックデザイナー / ブロガー
2018年よりフリーランスWeb・グラフィックデザイナー 兼 ブロガーとして活動しています。
都内IT系企業にて研鑽を積んだ後、起業しました。
IT・デザイン業界歴は10年以上。
今までに関わらせていただいたクライアント様は300社以上となります。
ブログでは、自身の経験を元に、Web・グラフィックデザイン制作のことや、就職・転職のこと等の情報を発信しています。
少しでも読者の皆様のお役に立てれば幸いです!
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました